2006.07.14 Friday
プチバッグ完成
今週末はお友達の披露宴。披露宴参加は久しぶりです。
毎月のように披露宴があった(あの頃は寿ビンボーだったなあ。。。)頃使ってたものを引っ張り出してみたら、まあ何とかなりそう(笑)
再活躍させることとしました。
で、ふと思い出したのがちょうどいいバッグがないこと。
パーティー用のがま口バッグがあるのでそれでいいんですけど、パーティ用のものって小さいんですよねー。いつもご祝儀袋が入らなくって、ちっちゃい紙袋ですませてたんですが。。。
紙袋ってのもホントはマナー違反だと思うので、こないだパラパラページをめくって、あ、これ使い勝手よさそーと思ったものがあったので家にあった布を使って作ってみる事にしました。

ゴブラン織りなので夏向きの素材じゃないんですが、まあこの際よいかと。
私の好みとしてどうも入り口が開きっぱなしのものだと落ち着きません。。
かといって、ボタンで留めるなんてこと、結局絶対しなかったりもして。。
使ってて一番好きなのはきんちゃく型かがま口。
こういうトート型+中がきんちゃく、というものは作ったことがなく、普通にトートを作って後からきんちゃく部分を縫い付けるとかなのかなーと何となく思ってました。
が、このパターンは裏布がそのままきんちゃくとなる、というもの。
文章でちゃんと説明できないのですが、驚くほど簡単にできてびっくり。
へー、こうすればできるんだ。。とちょっと目から鱗でした。
色々応用できそうなのでまた違うパターンでやってみようと思います。
ちなみに先ほどCrafierに追加したプチバッグコレクションに作り方が載っていました。
他にもこれは使えそうー!というものが沢山のってました。プチバッグ好きにはお奨め本です。
毎月のように披露宴があった(あの頃は寿ビンボーだったなあ。。。)頃使ってたものを引っ張り出してみたら、まあ何とかなりそう(笑)
再活躍させることとしました。
で、ふと思い出したのがちょうどいいバッグがないこと。
パーティー用のがま口バッグがあるのでそれでいいんですけど、パーティ用のものって小さいんですよねー。いつもご祝儀袋が入らなくって、ちっちゃい紙袋ですませてたんですが。。。
紙袋ってのもホントはマナー違反だと思うので、こないだパラパラページをめくって、あ、これ使い勝手よさそーと思ったものがあったので家にあった布を使って作ってみる事にしました。

ゴブラン織りなので夏向きの素材じゃないんですが、まあこの際よいかと。
私の好みとしてどうも入り口が開きっぱなしのものだと落ち着きません。。
かといって、ボタンで留めるなんてこと、結局絶対しなかったりもして。。
使ってて一番好きなのはきんちゃく型かがま口。
こういうトート型+中がきんちゃく、というものは作ったことがなく、普通にトートを作って後からきんちゃく部分を縫い付けるとかなのかなーと何となく思ってました。
が、このパターンは裏布がそのままきんちゃくとなる、というもの。
文章でちゃんと説明できないのですが、驚くほど簡単にできてびっくり。
へー、こうすればできるんだ。。とちょっと目から鱗でした。
色々応用できそうなのでまた違うパターンでやってみようと思います。
ちなみに先ほどCrafierに追加したプチバッグコレクションに作り方が載っていました。
他にもこれは使えそうー!というものが沢山のってました。プチバッグ好きにはお奨め本です。